3つ

数字

フランス語の数字【第4回】~3(トロワ)

フランス語の数字をゆっくりチェックしています。

きょうは«3»です。

数字 «3»

3 は trois です。
読み方は トロワ
ですが、こう書くより トワッ と書いたほうが近いかも。

発音はこちら 

よく聞くと、ちゃんとrの音が入っています。
「トロワ」とカタカナ表記すると、tとrのあいだに母音oの音があるように思えますが、ありません。tとrのあいだに音はないので、続けて発音します。

oiはこの並びでオワと読みます。moi (モワ)のoiです。

語末のsは読みません。

sは発音しませんが、次の単語が母音か、無音のhで始まるときは、リエゾンして ズ となります。

*無音のh:フランス語でhが出てくると、すべて発音しません。でも、H始まりの単語でリエゾンするのとしないのがあります。ふつうはリエゾンします。このときついてるhを無音のhと呼びます。

有音のhは「そこに子音がある」という印で、だから、母音始まりではなく、リエゾンしないのです。まあ、あまり気にしなくてもいいです。

リエゾンについては初回の記事を参照してください⇒フランス語の数字【第2回】~1(アン)

たとえば、

trois heures 3時 トワザー 発音は ▲を押すと音が聞こえます。

trois ans 3年  トワゾン 発音はあとで紹介する映画の予告編を参照してください。

■ trois の語源はラテン語の trēs

tri という接頭語は「3」という意味。
triple トリプル 3重の
triangle  トリヨングル 三角形
trio トゥリオ 3重奏、トリオ この単語はもとイタリア語です。

«2»はこちら⇒フランス語の数字【第3回】~2(ドゥ)

3匹の子豚

trois が入っている有名なお話です。

Les trois petits cochons

cochon (コション)は豚

冒頭で、3匹の子豚と言っています。

映画 『恋は3年続くもの』

trois がタイトルについている映画をご紹介します。

L’Amour dure trois ans
恋は3年続く。

1分3秒ぐらいで Ça fait 3 ans. 3年です。
と言ってますから、聞き取ってみてください。

この映画は日本では公開されていないようです。フレデリック・ベグベデ(Frederic Beigbeder)という作家が自身の小説をもとに、自ら監督した映画です。

この映画、見てないのですが、主人公のマルクは昔のトリュフォー映画のジャン・ピエール・レオーみたいですね。

ベグベデは«99 francs»という広告業界の裏側を描いた小説とその映画で知られています。この映画も日本未公開だと思いますが、原作の翻訳はありました⇒¥999

trois を使った表現、文章

ménage à trois 三角関係

chapitre trois 第3章

Il est trois heures. 3時です。

Elle est haut comme trois pommes.
彼女はとても背が低い

haut comme trois pommes の直訳は、りんご3つ分ぐらいの高さ。まるでハロー・キティみたいですね。

この続きはこちら⇒フランス語の数字【第5回】~4(カトル)

3 はよく使われる数字ですね。三銃士、三つ数えろ、三姉妹、三日三晩、三日坊主、三億円事件、三角定規 などなど。






かぐや姫『かぐや姫の物語』~その4前のページ

「虎と小鳥」のTIPAの来日コンサートのお知らせ次のページTIPA来日

ピックアップ記事

  1. 『星の王子さま』~お役立ちリンク集

  2. 2023年版、フランス語学習用カレンダーの紹介:テーマは「食」

関連記事

  1. 数字81-90

    数字

    フランス語の数字【第30回】81から 90

    ちょっぴりややこしいフランス語の数字をゆっくり確認しています。今回は8…

  2. 時計

    数字

    時間の表現(3)~フランス語の数字【第56回】

    フランス語の数字を少しずつチェックするシリーズ。第56回は、時間の表現…

  3. 数字の7

    数字

    フランス語の数字【第8回】~7(セット)

    難しいと言われるフランス語の数字をゆっくりチェックしています。…

  4. 円周率

    数字

    小数の言い方~フランス語の数字【第49回】

    慣れないと難しいフランス語の数字を少しずつ学習中。整数、序数、概数に続…

  5. 数字13

    数字

    フランス語の数字【第15回】~13(トレーズ)

    フランス語の数字ややこしいですよね。だから毎週1つずつゆっくりチェック…

  6. 数字の12

    数字

    フランス語の数字【第14回】~12(ドゥーズ)

    苦手だと思っている人も多いフランス語の数字。毎週1つずつチェックしてい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

更新情報をメールで配信中

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ


お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

アーカイブ
PAGE TOP