きょうご紹介することわざはこちらです。
Tout vient à point à qui sait attendre.
待つことができる人には、すべてがちょうどいい時にやってくる。
待つことができる人には、すべてがちょうどいい時にやってくる
あせったり、急いだりせず、時間をかけることのできる人は、よい結果を手にします、という意味のことわざです。何事も忍耐が大事ですよ、ということですね。
ビジネスや学業、その他、何かなしとげたいことがあるとき、何か望んでいるものがあるとき、あまり性急に結果を求めてはいけないと、このことわざは言っています。
『急がばまわれ』ということ。
私はテレビを見ないのですが、2010年の夏、実家に帰ったとき、母とNHKの朝のテレビ小説をいっしょに見ていました。
タイトルは『ゲゲゲの女房』。水木しげるの奥さんの物語です。水木しげるがなかなか陽の目を見なくて、奥さんが貧乏で苦労した話。
私が見ていたころは、彼はもう漫画家として成功しており、数人のアシスタントを使っていました。そのうちの1人が、あるコミック誌のコンクールに応募する時、作品を先生である水木しげるに見せます。
そのアシスタントはいろいろな事情から早くデビューしたくてあせっていました。
水木しげるは、「近道を行くのはよしなさい。近道を行くとその先は行き止まりだ」と弟子にさとします。
自分の作品世界を追求して、貧しくてもえんえんと描き続けてきた水木しげるの言葉だけに、とても説得力がありました。
何事もあせりは禁物。時の力は大きいのです。
よくわかる!フランス語の文法解説
単語の意味
tout すべてのこと
vient < venir 来る
à point ちょうど良い時に
ふたつめの à ~に、~に対して
qui ~の人
sait < savoir ~するすべを心得ている pouvoirに近い用法。
attendre 待つ
きょうの活用
このことわざは、venir, savoir, attendre とどれもよく出てくる3つの動詞が入っています。
venir, savoir は活用も不規則。どの言語でも、よく使われる動詞ほど不規則になる傾向がありますね。
きょうはvenir, savoirの活用をご紹介します。
je viens
tu viens
il vient
nous venons
vous venez
ils viennent
venir についてはこちらに詳しく書いています⇒「まいにちフランス語」11:初級編L31-33~動詞venir
je sais
tu sais
il sait
nous savons
vous savez
ils savent
savoir についてはこちらをどうぞ⇒「まいにちフランス語」17:L39~動詞 pouvoirとsavoir
直訳
待つことを心得ている人にはすべてがちょうどよいタイミングでやってくる。
似ていることわざ
フランス語では以前ご紹介した
La fortune vient en dormant.
⇒幸運は寝てる時にやってくる が似ています。
日本語のことわざでは、「待てば海路の日和あり」「果報は寝て待て」など。
★ことわざの記事の目次を作りました。ご利用ください。
その1⇒フランス語のことわざ~目次 その1
このことわざに少し似ている徳川家康の言葉、
「人の一生は重荷を負て遠き道をゆくがごとし、いそぐべからず。不自由を常とおもへば不足なし、 こころに望おこらば困窮したる時を思ひ出すべし。堪忍は無事長久の基、いかりは敵とおもへ。」
これがけっこう好きです。
それでは次回のことわざの回をお楽しみに。
この記事へのコメントはありません。