猫

時事ニュース

フランスで初めての猫カフェがオープン その2

フランスの猫カフェ第1号の記事の続きです。

2013年9月下旬にパリのマレ地区でフランス初の猫カフェがオープンした、というニュースです。住宅事情のせいで猫を飼えない人たちに、楽しい時間を提供しており、大人気だそうです。

初回はこちら⇒フランスで初めての猫カフェがオープン その1~猫のごろごろでリラックス

きょうのメニューは:

  • 猫カフェの記事の和訳
  • 単語メモ
  • 文法ワンポイント~受動態の複合過去
  • 猫カフェのニュースの動画(英語)
  • おまけ:東京渋谷のヤギカフェの動画
  • 本日もいろいろ盛り込みました。
    最後までごゆっくりお楽しみください。

    “Café des chats”: du thé et des ronrons pour se détendre 『猫カフェ』:お茶と猫のごろごろでリラックス

    肘かけ椅子やゆったりしたソファのそろった店内はとてもくつろげる雰囲気です。猫たちは、テーブルの下で跳ねまわったり、かごの中で丸くなって眠っていたり、餌のボールに入っているドライフードを食べたり、猫用の木で爪を研いだりしています。

    店のオーナーは、「猫たちが気分よくいられるようにすべてを用意」しました。「私の猫たちは、昼も夜も自由なんです。食事用の部屋を自由に使えるし、隠れんぼをしたかったら、高いところにいくらでもスペースがありますしね」彼女はそう言います。

    店にいる9匹のオス猫はそれぞれ違う動物保護団体からやって来ました。年齢は5ヶ月から2歳半で、「社交性」とからだつきから選ばれました。大部分が雑種です。

    祖母といっしょにテーブルについていたシンディ・オンゲルは記念写真をとっています。「ふだんは猫がわたしのパソコンの上に乗っかったりしませんから。おまけに、ここでは、みんなとふれあえます。」31歳のストラスブールに住むシンディはこう言います。

    「コーヒーを飲むながら、パソコンに向かってタイプする代わりに、隣に座った人や猫とおしゃべりできるんです。」

    ・・・和訳ここまで・・・

    元記事はこちら⇒http://www.leparisien.fr/insolite/cafe-des-chats-du-the-et-des-ronrons-pour-se-detendre-16-09-2013-3142513.php ☆リンク切れになるので、リンクをはずしました(2019/10/25)

    単語メモ

    gambader 跳ねまわる、はしゃいで跳び回る
    生徒たちが校庭で喜んで跳ねまわっている。
    Des élèves gambadent de joie dans la cour.

    gamelle 飯盒(はんごう)、弁当箱、(水夫や兵士が食事時数人で囲んだ昔の)鉢

    croquette 丸いドライフード;コロッケもこの単語

    aiguiser 研ぐ、鋭くする、とがらす

    disposer 自由に使う、所有している

    provenir de ~から来る

    critère (判断の)基準、根拠

    chat de gouttière 野良猫;雑種の猫
    *gouttière は軒、ひさし

    attabler 食卓につく

    ★猫カフェの記事、続きはこちら⇒フランスで初めての猫カフェがオープン その3(終)

    ★フランスで人気の猫の名前ベスト20はこちら⇒かわいいフランス語、教えます~その9 猫の名前

    文法ワンポイント:受動態の複合過去形

    …ils ont été sélectionnés pour leur “sociabilité” et non sur des critières physiques.
    猫たちは「社交性」とからだつきを判断基準として選ばれました。

    これは受動態の複合過去形です。
    受動態 は être+過去分詞
    主語 ils は オス猫9匹のことなので、過去分詞、sélectionnéにSがついています。

    受動態を複合過去にするには、être を
    助動詞 avoir+être の過去分詞(été)という形にします。

    主語が ils なので、avoir の活用は ont
    ⇒ils ont été sélectionnés

    受動態について詳しくは⇒「まいにちフランス語」38:L60 受け身(受動態)

    ***

    ここの猫たちは、みんな捨て猫か野良猫で救済センターのようなところにいたのですね。オーナーのプライオリティは「猫にとってのよい環境」ということがわかりました。

    きょうの猫カフェニュースの動画

    フランスのニュースは前のニュースと同じ日に撮影したものしか見つかりませんでしたので、イギリスのニュースをご紹介します。

    これは別の日の撮影です。というのも、一般公開前にメディアむけに開けたとき取材したこの記事では猫は9匹。それが、このニュースでは12匹に増えているからです。

    1分33秒

    社交性とルックスから選ばれただけあって、みんな可愛いですね。
    ニュースでは、「ロンドンでも近い将来、猫カフェが生まれるかもしれない」と言ってました。

    きょうのおまけ~東京のヤギカフェ

    猫カフェのニュースを読んでいるときに、偶然東京のヤギのいるカフェのニュースを見つけたのでご紹介します。
    2013年6月のニュースです。

    47秒のヤギを散歩させている映像を見て思わずふいてしまいました。コーヒー代に、「ヤギを散歩する料金」が入っていそうですね。

    日本でのヤギの人気は近年上昇中とのことです。

    パリの猫カフェのオーナーは、店全体の衛生状態と、猫にとってよい環境を維持することにとても心をくだいているそう。

    この店のヤギここにいて幸せなんでしょうか?

    東京ってすごく暑いですよね。

    ヤギは粗食で、しかも丈夫だそうですが、やはりアルプスなんかにいたいんじゃないでしょうか? ヤギの気持ちまでわかりませんが。

    「都内に住んでると動物とふれあえない」と彼は言ってますが、動物園、ありますよね?






    淡々と学習するpenL2 つづり字の読み方1~母音の発音のコツ前のページ

    L3 つづり字の読み方2~注意する子音,数字(1~20)次のページpen・数字

    ピックアップ記事

    1. 2023年版、フランス語学習用カレンダーの紹介:テーマは「食」

    2. 『星の王子さま』~お役立ちリンク集

    関連記事

    1. カンヌ映画祭

      時事ニュース

      カンヌ国際映画祭の階段であったおもしろいこと

      南フランスのカンヌで行われているカンヌ国際映画祭に関する記事を読みまし…

    2. 柔道

      時事ニュース

      日本チーム、柔道世界選手権で圧勝のニュース

      カザフスタンで行われていた、柔道世界選手権で日本が男女とも優勝したニュ…

    3. 電気自動車

      時事ニュース

      リチウム電池の製造に巻き返しを図りたいアメリカと欧州。

      EV用のバッテリーのシェアは、中国がほぼ独占しています。この状…

    4. 干ばつ

      時事ニュース

      2022年気候変動会議、COP27の目的は?

      今週金曜日(2022年11月18日)まで、エジプトで行われているCOP…

    5. 上海

      時事ニュース

      中国各地で起きているゼロコロナ政策への抗議デモ。

      連日、政府のゼロコロナ政策に対する抗議デモが、中国のあちこちで繰り広げ…

    6. 星の王子さまのフィギた

      時事ニュース

      「星の王子さま」のオリジナルの原稿と原画がパリにて公開中。

      「星の王子さま」は、フランス人作家、サン=テグジュペリによって書かれた…

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    CAPTCHA


    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    更新情報をメールで配信中

    メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

    お問い合わせはこちらから

    お問い合わせはこちらからどうぞ

    封筒
    ⇒お問い合わせフォームへ


    お気軽に^^

    ☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

    アーカイブ
    PAGE TOP