フランス語勉強中

フランス語入門日記

フランス語の人称代名詞(le,la,lesとか)に混乱していたころ~入門日記第29回

フランス語の独学を始めた頃の日記を紹介します。
今も昔も独学派で、最初はラジオ講座から始めました。

今回は、学習開始後5ヶ月ごろの日記です。

2009年の夏に、smart.fm(今の名前は iKnow!)という、単語を覚えるサイトに登録して、このころ、熱心にやっていました。

そんな頃の日記、3つです。
自分の備忘録なので、読んでもよくわからないところがあります。文法がよくわかっていないかったので、変なことを書いている部分もあります。

昔のどこまでも地味なフランス語学習日記

2009年10月24日 中性代名詞が意味不明

だいたい毎日

NHKラジオ講座:15分X2
smart.fmで単語の記憶:約40分

先週とほぼ同じ内容。聴いたのは7月号のテキストの分。7月号前半はお城を見に行くスキットで、メインの文法項目は「半過去」、

後半は苦手の「パッサージュ・ポムレー」。今回きいてもやはりこのポムレーのスキットは難しかった。ce qui と ce que の表現がよくわからないので、辞書でひいてみたら、英語では関係代名詞の what にあたるとあり、突然よくわかった。もっと早く辞書を見ておけばよかった。

私はラジオ講座は「習うより慣れろ」方式をとっているため、事前にテキストを見て予習するとか、単語を調べておくとか、あとで復習するとか、そういうことをやっていないのだが、たまには辞書をひいてみなければ。

関係代名詞と受動態はなんとか理解できたが、やはり今もわからないのが、3つの中性代名詞。ここはあと10回ぐらい聴かないとだめかも。ここはひとまず置いておいて、来週は6月号のぶんを聴く予定である。

smart.fmについては、別のエントリーに詳しく書いた。アイテムを学習するほかに、リストもこつこつ作っている。自分で作るときは仏英リストにしていて、たいてい元ネタがあるのだが、単語だけ集めて、例文は自分で用意するリストを作り始めてしまい、それに非常に苦労している。

例文なんてまだ作れないのである。そこで検索して適当に拾ってくるのだが、この作業も時間がかかる。拾った文章がフランス語として正しいのかどうかわからないので、今度はその文章で検索をかけて、ちゃんと使われている文なのか確認する。

そうやって拾った例文をGoogleに英語に訳してもらう。シンプルな文ならたいていうまくいく。まれに変な訳文になったとき、自分でその英文を手直しするのだが、このとき「はたしてこの英文は自然であろうか」と迷うことが多い。

なので、またしてもその英文で検索をかけて、たくさんヒットすれば、よし、ということになる。こんなことをやっているので、リスト作りにものすごぉく時間がかかってしまい、ほかの学習はたいして何もしなかった一週間であった。

2009年10月24日 iknow で語彙増強

7月21日に登録したsmart.fmにて、毎日40分前後、こつこつと単語を覚えているのだが、約三ヶ月かかってようやく学習完了アイテムが1000個をこえた。

iknowのバッジ

iknow 2009年10月キャプチャ

1077アイテムのうち、28個は「フレンズ」のリストでやっている英単語であるが、あとはフランス語の単語・表現である。

学習完了というのは、iKnow!というのをやってみるとよくわかると思うのだが、たとえば、仏英のリストで仏単語を覚える場合、まずその単語の意味を確認して、例文があればそれを見て意味を確認、つづりも覚える(タイプしてうちこむ)。

それから意味の選択を仏→英、英→仏でやって、例文の中での意味の選択とスペルの打ち込み、最後に英単語をみて、該当する仏語をタイプしておわり。

しかし、これで学習全体の25パーセントぐらいなので、同じことをあと3回分やらねばならぬ。しかも途中で間違えると、前の段階に戻され、何度もしつこく確認、タイプ打ちを求められる。

うまく説明できないのだが、要ははしつこくしつこく反復して覚えたところで完了となる。完了しても、しばらくすると復習する仕組みになっている。

1000アイテムを超えたといっても、複数のリストで同じ単語や表現を学習しているので、実質は7割ぐらいかもしれない。

単語、意味ともまったく同じものなら、あるリストで学習していても、別に学習しているリストに同じアイテムがあれば、そちらの進捗状況もすすんでいくのであるが、仏語の場合、たとえば名詞なら、冠詞のあるなし、定冠詞をつけるか、不定冠詞をつけるかで、同じ単語でも違うアイテムになるし、もちろん意味の部分の入力が少しでも違えば別のアイテムとしてカウントされるので、ダブリはたくさんあるのではないかと思う。

とはいえ以前より語彙が増えたのは確かであろう。ちなみに、ディクテーションやブレインスピードというのはやったことがない。iKnow!だけで手一杯だし、合成音声が苦手なのである。英語の「フレンズ」リストは全部で449アイテムあり、ようやく54パーセント終了したところだ。

2009年10月31日 代名詞がいろいろあるので混乱中

だいたい毎日

NHKラジオ講座:15分X2
smart.fmで単語の記憶:約40分

ラジオ講座、今週は6月号のテキストの分をきいた。6月号は前半が代名詞、後半が代名動詞と中性代名詞のON。代名詞はいろいろあって難しい。しかも同じ人称だとスペルが微妙に似ている(スペルが全然違えばそれはそれで面倒だと思うが)。

以前はこれってあれに似てるけど、なんだろ、見たことないし(しっかりテキストにのっているのだが)と思ったり、これって、あれに似てるけど誤植?などと思うことがよくあった。

最近は、これはあれの仲間だな、と思えるようになったのですこーし慣れてきただろうか。代名詞の表は覚えられそうにないので、やはり実例にたくさんあたってじわじわとなじんでいくという方法をとるしかないだろう。

smart.fmでは自作リストと数字のリストを学習中。40分一度にやると疲れるので、日に何回かにわけてやっている。単語を暗記する、という単純作業なので、頭をあまり使わない、やりやすい勉強である。

別エントリーで書いたが、10月はsmart.fm のリスト作成に時間をかけすぎて、ほかのことができなかった。ほかのこととは、以前やっていたPodCastをきいたりとか、文法のサイトをチェックするといったことである。来月は、リスト作成はお休みして、これらのことを再開したいと思う。

ラジオ講座は来週は5月号を聞くつもり。5月号は動詞の現在形の活用。これもとっても手ごわいというかやりがいがあるというか。

・・・・・昔の日記ここまで・・・・

smart.fmについて

smart.fm はオンラインのフラッシュカードのような、単語を覚えるサイトです。当時は無料で利用できました。

現在はiKnowという名前で有料です。実は、今年の3月に「キャンペーン料金でお安いです」というメールをもらったので、またやっています。

詳しくは⇒iKnow!を3年ぶりにやってみたらけっこう楽しい

ただ、ぼーっとやっているせいか、未だに単語がどんな順番で出てくるのか、どういう仕組になっているのかよくわかりません。

英語とフランス語をやっていますが、英語はiKnow!側が用意した教材で楽天など企業でも使っているらしいです(よく知りませんが)。そういうのはネイティブ音声なのですが、フランス語は人口音声なので、微妙に違っていたりして、聞き取りしにくいです。

英語と日本語(日本語が母国語じゃない人むけ)と中国語以外の言語はサポート外です。

でもやらないよりはましかなと思ってやっています。今はパソコンよりiPhoneでやるほうが多いです。

フラッシュカードで覚えても実際に使われている文章を読んだり、話したりしないと(つまり使われる文脈を体験しないと)、すぐに忘れてしまうので気をつけてください。

☆単語を覚える関連記事
私の単語の覚え方~入門日記第22回

Smart.fm(iknow!)を利用し始めた頃

ラジオ講座『サトシのナント留学記』

ラジオ講座は初級編を聞いていましたが、進度が早く全体的に難しかったです。

今思うと半分ぐらいは理解できていないかったかも。特に、パサージュ・ポムレーが話題に出てくるスキットが難しくて、何度聞いてもよくわかりませんでした。

パサージュ・ポムレーのこと⇒パサージュ・ポムレー~入門日記第24回

ラジオ講座で勉強する場合、今はワンクール半年ですが、半年だけで次の講座に行ってしまわず、同じ講座を間をあけて何度も聞くのが有効かと思います。

勉強している内容(フランス語の文法)は、毎年中身が変わるわけではないですから。

私も最近は、昔の講座のテキストと音声を利用しています。どの講座も内容は充実しているので、1回だけで終わらせるのはもったいないような気がします。

特に自分の好きな講座を繰り返し聞くのがいいのではないでしょうか。

あと、学習が進んでくると、昔学んだ、ごく初歩的な文法を忘れてしまうので、そういう意味でも初級編の復習は有効です。

振り返ってみると学習を初めて3~5ヶ月ぐらいは特に何も進歩していないような気がします。フランス語は一見、見た目がそっくりな単語が多いので、判別するのに一苦労でした。

入門日記をもっと読みたい方はこちらからどうぞ⇒独学でフランス語を始めた頃の日記の目次

スポンサーリンク




カプリ『カプリの恋の物語』エルヴェ・ビラール~歌と訳詞前のページ

「これは何て言う物?」「手作りみたい」お店で品物を見ながら話すフランス語いろいろ次のページ「貞」の店内

ピックアップ記事

  1. 『星の王子さま』~お役立ちリンク集
  2. 2023年版、フランス語学習用カレンダーの紹介:テーマは「食」

関連記事

  1. オンラインで学習中

    フランス語入門日記

    フランス語を始めて三ヶ月ごろ~入門日記第15回

    不定期で連載しているフランス語の独学を始めた頃の日記シリーズ。…

  2. パサージュ・ポムレー

    フランス語入門日記

    パサージュ・ポムレー~入門日記第24回

    不定期でお届けしている入門日記。このコーナーでは、私がフランス…

  3. ABCの積み木

    フランス語入門日記

    フランス語を始めたばかりの頃~入門日記第1回

    自己紹介にも書きましたが、私はラジオ講座でフランス語の学習を始めました…

  4. ポッドキャストを聞くpen

    フランス語入門日記

    ポッドキャストで書き取りの練習を始めた頃~入門日記第17回

    フランス語を始めたばかりの頃の地味な日記をご紹介するシリーズ、第17回…

  5. pen ラジオ講座

    フランス語入門日記

    ラジオ講座と絵本とお風呂で勉強~入門日記第28回

    不定期でお届けしている入門日記、久しぶりに紹介します。この日記は、私が…

  6. ペン 勉強中

    フランス語入門日記

    フランス語を始めて二ヶ月半たったころ~入門日記第13回

    フランス語を始めたばかりの頃の日記のご紹介です。私の初めてのフ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

更新情報をメールで配信中

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ


お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

アーカイブ

PAGE TOP