生誕~ラ・トゥール

フレンチポップスの訳詞

歌と訳詞:Un flambeau, Jeanette, Isabelle ~松明を持って来て、ジャネット、イザベル

きょうも私の好きなクリスマスソングをご紹介します。

タイトルは 

Un flambeau, Jeanette, Isabelle
松明を持って来て、ジャネット、イザベル

フランスのプロバンス地方に16世紀から伝わるクリスマスキャロルです。

flambeau は松明(たいまつ)です。棒の先に火をつけたやつ。昔はライトがありませんでしたので、暗闇では、松明とか、ろうそくを持って歩かなくてはなりませんでした。

日本語の曲のタイトルがわからなかったので、私の訳をつけました。

それではまずお聞きください。

松明を持ってきて、ジャネット、イザベル

3分16秒

とても美しい歌ですね。

それでは、訳詞に挑戦!

Un flambeau, Jeanette, Isabelle
Un flambeau! Courons au berceau !
C’est Jésus, bonnes gens du hameau.
Le Christ est né; Marie appelle !
Ah! Ah! Que la Mère est belle,
Ah! Ah! Que l’Enfant est beau !

松明を持って来て、ジャネット、イザベル
松明を!ゆりかごのもとに走りましょう
イエスです。村のみんなに伝えて
キリストがお生まれになったの。マリアさまが呼んでいます
ああ、なんて美しい聖母でしょう
ああ、なんて美しいおさな子でしょう

C’est un tort, quand l’Enfant sommeille,
C’est un tort de crier si fort.
Taisez-vous, l’un et l’autre, d’abord !
Au moindre bruit, Jésus s’éveille.
★Chut! chut! Qu’il dort à merveille,
Chut! chut! Voyez comme il dort!★

いけません、おさな子は眠っています
いけません、そんな大声で叫んでは
皆さん、まず静かに
物音でイエスが目をさましてしまうわ
しーっ すやすやと眠っていらっしゃる
しーっ 寝顔を見て

★~★ refrain

Doucement, dans l’étable close,
Doucement, venez un moment !
Approchez! Que Jésus est charmant !
Comme il est blanc! Comme il est rose !
☆Do! Do! Que l’Enfant repose !
Do! Do! Qu’il rit en dormant ! ☆

そっとね 馬屋の中では
そっとね さあ、来てください
近寄って イエスのなんと素敵なこと
なんて白いのでしょう、なんてピンクのほほなのでしょう
静かに おさな子はお休みになっています
静かに 眠りながら微笑んでいるわ

☆~☆ refrain

単語メモ

courons < courir 走る

berceau ゆりかご

hameau 小集落、部落

à merveille すばらしく、見事に
Il se porte à merveille.
彼はいたって元気です。

reposer (文)眠る

■クリスマスの記事の目次はこちら⇒クリスマス関連記事の目次

この曲は賛美歌にもなっています。もともとはクリスマスとは関係のない、貴族の踊るダンスの曲だったとか。確かに、ゆったりと踊るダンスにも合いそうですね。

歌詞を知らないで聞くと賛美歌というよりフォークロアみたいなのんびりとした牧歌的な歌です。

声楽バージョン

こちらは声楽です。オペラ風だと力が入るので、今いち好みではありませんが、オーケストラの演奏はいいですね。

英語バージョン

この曲は18世紀に英語の訳され、イギリスに入りました。英語では、
Bring a Torch Jeanette Isabella
というタイトルです。

英語版は女性デュオでお聞きください。

ジョルジュ・ド・ラ・トゥールの「生誕」

トップの画像は、フランスのバロック時代の画家、ジョルジュ・ド・ラ・トゥール(1593-1652)による、Le Nouveau-Né:Georges de La Tour(1648)「生誕」です。

彼はこの曲に触発されて、この絵を描いたそうです。

この人は、トランプでいかさましている絵が有名ですね。

「いかさま師」はアメブロの記事で紹介しています⇒カラヴァッジオとカラヴァッジズムを知っていますか?

それでは、皆さま、素敵なクリスマスイヴを!






花火L31 7月14日~革命記念日前のページ

L32 パリ・プラージュとは?次のページパリ・プラージュ

ピックアップ記事

  1. 2023年版、フランス語学習用カレンダーの紹介:テーマは「食」

  2. 『星の王子さま』~お役立ちリンク集

関連記事

  1. 新聞広告

    フレンチポップスの訳詞

    L’annonce (広告):マリー・エスピノーザ、歌と訳詞

    女優で歌も歌うフランスの、Marie Espinosa の L'ann…

  2. 鳥と海

    フレンチポップスの訳詞

    鳥と子ども(L’oiseau et l’enfant)キッズユナイテッド:歌…

    キッズユナイテッド(Kids United)の2016年のヒット曲、鳥…

  3. 海岸
  4. 3人の子供

    フレンチポップスの訳詞

    On écrit sur les murs(壁に書く)Kids United:歌と訳詞。

    フランスの小中学生から成るグループ、Kids Unitedの歌う、On…

  5. 春の花

    フレンチポップスの訳詞

    ステイシー・ケントの「3月の水」(歌と訳詞)

    ジョルジュ・ムスタキの Les eaux de mars 「3月の水」…

  6. ブリュッセル

    フレンチポップスの訳詞

    ブリュッセル、あなたが好きよ:アンジェル(歌と訳詞)

    フレンチ・ポップスを聞きながら、フランス語になじむシリーズ。今…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

更新情報をメールで配信中

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ


お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

アーカイブ
PAGE TOP