2017年の秋季仏検の申し込み受付が9月1日より始まりました。試験の日程などをお伝えします。
仏検は、実用フランス語技能検定試験の略で、英検のフランス語版だと思っていただければいいです。フランス語の試験ですが、日本の団体が主催している試験なので、問題は日本語で書かれています。
2017年秋季仏検の日程、申込み方法、検定料
仏検の日程(2017年春季)
2017年度秋季仏検の日程
2017年11月19日(日)1次試験(準1・2・準2・3・4・5級)
2018年1月28日(日)2次(準1・2・準2級の1次合格者対象)
通常、1級の試験は春、準1級は秋に行われています。上級試験は受験者が少ないからでしょうね。
申込み方法
郵送かインターネットで申し込めます。
受付締め切りは郵送は10月18日の消印まで、インターネットの申し込みは10月25日23:59までまでです。
詳しくはこの試験を主催している、財団法人フランス語教育振興協会(APEF)のサイトで確認してください。ネットの申し込みは、このサイトからします。願書(PDF)のダウンロードもできます。
インターネットで申し込む場合、支払いはクレジットカードか、コンビニ決済です。郵送は、郵便振替、銀行振込、検定納入の受付を行っている書店や生協で支払うこともできます。
仏検の検定料
検定料は、級によって違います。1級が一番高くて1万2千円。この試験は年に1度だから、月に千円ずつ積み立てるといいかもしれません。フランスのパリ会場での受験はすべてプラス千円で1万3千円です。なおパリ会場では、4級と5級の試験はありません。
準1(春は試験がありません)が1万円、多くの人が受けるであろう2級は8千円、準2級は7千円、3級 5,500円、4級 4,500円、5級 3,500円です。隣り合った級は併願することができ、そのさいは2つの級それぞれの受験料の合計より千円割引されます。
APEFのサイトには、合格者の声や、勉強の仕方も書いてあります。
1級の合格者は翻訳者とか、すでにフランス語のプロの方たちも多いですね。
以下に、これまで、書いた仏検関連記事から代表的なものをのせておきます。
仏検関連記事のまとめ
過去記事には、関連サイトや、参考になるサイトへのリンク、勉強のコツ、ディクテでもったいない失点をしないために押さえておきたいことなどを書いています。
よろしければ参考にしてください。タイトルをクリックすると該当ページに飛びます。
オススメの参考書など
『フランス語名詞化辞典』を買いました アメブロ この本の購入を検討している方はどうぞ。
仏検とは?仏検の概要と関連サイト
仏検の日程は?レベルは?過去問は?~仏検に関する疑問に答えます 2013年に書いたもの。古いから読まなくてもいいかもしれません。
そんな時間があったら、勉強したほうがいいかも。
2013年度春季仏検申し込みが始まっています これも2013年に書いたもの。古いから読まなくていいかも。
以下は私が以前受講していた「フランス語脳プロジェクト」の仏検対策講座で教えてもらったオススメ参考書。4年前の記事なので情報が古いです。すべてFC2ブログです。
仏検対策講座・お勧めの参考書・これだけやれば受かる!? その1:2級
仏検対策講座・お勧めの参考書・これだけやれば受かる!? その2:3級と準2級
仏検対策講座・お勧めの参考書・これだけやれば受かる!? その3:準1級
仏検対策講座・お勧めの参考書・これだけやれば受かる!? その4:2級の補足
仏検の勉強方法など
勉強法の記事は多少古くても参考になると思います。しかし、私は仏検を受けたことはありません。
自分の書けそうな表現を探す~仏作文力養成講座第2回 前半
準1級の仏作文の過去問題の演習
緑の本、挫折してませんか?:仏検対策本『フランス語重要表現・熟語集』進捗状況 アメブロ
緑の本、挫折してませんか?:仏検対策本『フランス語重要表現・熟語集』進捗状況 その2 アメブロ
名詞構文と名詞化のコツ~仏作文力養成講座第5回 後半 試験を受けなくても、名詞化が自在にできるようにしておくと、フランス語らしいフランス語をアウトプットできます(penは、まだまだ修行中)。
フランス語のアクサン(つづり字記号)と句読点のまとめ
ディクテをする前に基本的なことの確認をしておくと本番であわてません。
ディクテでみすみす失点をしないために
すべてアメブロです。いつもアクサンテギュとアクサングラーブを迷う人には参考になるかも。
仏検直前対策:アクサンシルコンフレックスに要注意
仏検直前対策:IR動詞に要注意、複数側にSSが出現するやつ編
私が仏検の勉強をした講座について
フランス語脳プロジェクトで受けた仏検対策講座の受講メモはFC2ブログにまとめてあります。 ⇒仏検対策講座 あくまで個人的な受講メモです。
英検もそうですが、仏検も上位の試験になると、日本語力もそれなりに必要です。和文を仏訳したり、長文を要約する問題は、日本語の力を問われます。
私は、すっかり漢字が書けなくなり、和文を書くのに苦労しています。じゃあ、仏文は大丈夫か、と言われたら、もちろんそんなことはありません。
どんなに外国語を勉強しても、母語よりうまくなることはありません(たぶん)。フランス語を勉強しながら、日本語もブラッシュアップしたほうが、長い目でみると語学力アップにつながるでしょう。
私自身はここ数年、仏検用の学習は全然していません。
将来的には1級も取りたいな、なんて方には、ムツミさんのブログが参考になります。ムツミさんは、独学で語学を勉強する方法をコンサルしています⇒海外と語学と私の歩む道
それでは、受験者の皆さまの健闘をお祈りしております。
**********
毎シーズン、仏検の時期になると、情報を更新して、この記事をアップしていますが、今回で終了しようと考えています。
私自身は仏検を受けないからです。
私が仏検を受けないのは、近所で試験が行われないからですが、たとえ日本にいてもたぶん受けていません。
あまりにも受験料が高いから、というのが理由のひとつ。それに、仕事をするためや、履歴書に書くために、仏検に合格する必要もないからです。
仕事で必要だったり、検定試験が自分の勉強のモチベーション維持に役立っていたり、仏検のおかげで力がついているのなら、受ける価値があるかもしれませんね。
お久しぶりです。
仏検は受ける予定なしですが、実は宣言通りにDELF・B1を受けましたよ~。
先週筆記で、明日は面接です。
試験慣れてないので、時間配分とかできなかったです・・・
結果は2ヶ月後、って、忘れた頃ですねー。
不合格でも、来年はB2を受けるんだ~。だって、受験料が高いんだもん。(笑)
仏検は、テキトーな私には向いてない感じです・・・
アンさん、こんにちは。
DELFの受験、お疲れさまでした。
結果出るの遅いですね。
フランスのなんとか協会に答案を送るとかするんでしょうか。
面接は今日でしたね。
フランス暮しが長いから、しゃべるのは得意ではないですか?
仏検もDELFも同じフランス語ですけどね。
仏検は「ひっかける問題」がありますから、却って準備しやすいかも?
Penさん、こんにちは。
お元気ですか?^^ だいぶご無沙汰しておりましたが、いつも更新を楽しみに、訪問しておりました。
バラエティに富んだ話題を色んな切り口から取り上げてくださるおかげで、このブログを読んでいるだけで、フランスに関する知見を広げられるような気がします。フランスで暮らしていても、意識しないと触れることのない話題ばかりなので、いつも勉強になっています。
そんな「フランス語界の権威」的なブログに、思いがけず自分が紹介されていたので、イスから飛び上がってしまいました。本当に恐縮で、身が縮む思いです。でも反面、とても名誉な事だと素直に嬉しく思いました。ありがとうございます。
こういう風に紹介して頂いたからには、もう合格しないわけにはいきませんね(^^;)。
あと一ヶ月少々、猪突猛進でがんばります!
これからも更新楽しみにしています。
ムツミさん、こんにちは。
私も、いつもムツミさんのブログを拝見しております。
いろいろがんばっておられますね^^
仏検合格をめざしている方にとって有益なブログだと
思ったので紹介させていただきました。
「フランス語界の権威」的なブログだなんて、おおげさな。
私は単に毎日のんびりフランス語を勉強しているだけですので。
仏検、悔いのないように、がんばってください。
今後も、ムツミさんのご活躍をお祈りしております。
pen
こんにちは。FACEBOOKのほうでPENさんからの共有を楽しんでいました。
私は仏検ではなくて、TCFを冬に受験するつもり。
いずれ、DELF B2を取得するぞー!
kazuさん、こんにちは。
いつもFacebookの投稿をごらんいただき、
ありがとうございます。
TCFの受験、がんばってください。
仏検の資格は日本国内でしか認知されていないと思うので
DELF/DALFなどで上級を取得しておくほうがいいかもしれませんね。
私は何も受けはしませんが。
今後ともよろしくお願いいたします。
pen