ホテル

百合のFranceウォッチング

L7 フランスのホテル事情

「百合のFranceウォッチング」第7課の復習メモです。

この課では動詞のavoir,名詞の性、数、不定冠詞と、どれも大事なことばかり出てきました。いずれも久松先生のラジオ講座で出てきました。リンクしておきますので、詳細はそちらを見てください。

きょうのメニュー
・動詞 avoir
・名詞の性と数/不定冠詞
・フランスのホテル事情

それでは、まず動詞 avoirから。

動詞 avoir

キーフレーズ 
予約してあります。
J’ai une réservation.
予約を持っている⇒予約してある。

この文章に出てくる
ai < avoir(持っている) はとても大事な動詞です。 avoirの意味や活用についてはこちらに書いています ⇒「まいにちフランス語」6:初級編L16-18~動詞avoir

※活用練習用動画
1分10秒

名詞の性と数/不定冠詞

こちらに書いています。
「まいにちフランス語」2:初級編L4-6~冠詞

ポーズ・カフェ フランスのホテル事情

ポーズカフェの聞き取りをしています。

日本語部分は藤田先生が話されたことの要約です。
2人の先生の対話になっています。

*************

フランスのホテルは設備が整っていますね。

C’est exacte. La France est le premier pays visité au monde et offre tout en large éventail d’hébergement, du grand hôtel international au gîte rural.

☆がついていて選ぶ目安になりますね。

Oui, les hôtels sont classés selon des critères fixés par l’État, du hôtel une étoile au palace.

On peut donc choisir en fonction de son budget et du confort que l’on attend.

ガイドブックが便利ですね。

Oui, traditionnellement les Français se référent au Guide Michelin pour chercher un hôtel mais maintenant on passe de plus en plus souvent par internet pour réserver.

Vous même Fujita Sensei qui allez souvent à Paris dans quel type d’hôtel descendez-vous ?

アパルトホテル(Appart Hôtel)をよく利用します。

**********

またところどころ、冠詞が自信なし^^;

アパルトホテルとは、自炊のできるホテルです。藤田先生はマルシェで新鮮な食材を買って、お料理するのが楽しみだとか。

このようなスタイルは、フランス語に不自由がなければ苦しみより楽しみのほうが多く、また安上がりな旅行になることでしょう。






カフェ歌と訳詞:コーヒー・カラー~セルジュ・ゲンスブール前のページ

さじを投げてはダメ!フランス語のことわざ29次のページブリキの木こり

ピックアップ記事

  1. 2023年版、フランス語学習用カレンダーの紹介:テーマは「食」

  2. 『星の王子さま』~お役立ちリンク集

関連記事

  1. 電話で話す女の子

    百合のFranceウォッチング

    L20 バイリンガルになるには?

    百合のFranceウォッチング、第20課の受講メモです。この日…

  2. パリ・プラージュ

    百合のFranceウォッチング

    L32 パリ・プラージュとは?

    百合のFranceウォッチング第32回の受講メモです。この日は3人でパ…

  3. フランスのカフェ

    百合のFranceウォッチング

    L67 フランス人にとってカフェとは?

    『百合のFranceウォッチング』第67課の受講メモです。今週…

  4. RERのサイン

    百合のFranceウォッチング

    L26 RER (首都圏高速交通網)って何?

    百合のFranceウォッチング第26課の受講メモです。この回で…

  5. タルト・タタン

    百合のFranceウォッチング

    L60 タルト・タタンの由来

    ラジオ講座、『百合のFranceウォッチング』第60課の受講メモです。…

  6. 旅行中

    百合のFranceウォッチング

    L63 フランスの若者は余暇に何をする?

    NHKのラジオ講座、『百合のFranceウォッチング』第63課の受講メ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

更新情報をメールで配信中

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ


お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

アーカイブ
PAGE TOP