海とヨット

暦、年中行事

フランスの夏休み事情。

フランスのバカンスについて説明している、FrenchPod101の3分の動画を紹介します。

学習者向けなので、フランス語は平易です。

フランスのバカンス

3分。フランス語と英語の字幕つき。

2014年にアップされた動画なので、統計情報は、今とは違っている可能性があります。

トランスクリプション

Bonjour tout le monde, je m’appelle Ingrid.

Durant l’été, vous avez peut-être des vacances. En France, on les appelle les grandes vacances. Elles désignent la plus longue période des vacances scolaires, et débutent généralement en juillet pour finir en août.

Savez-vous quelle est la région française la plus visitée par les vacanciers français durant l’été ?

Nous allons vous montrer la réponse à la fin de la vidéo.

Ce sont avant tout les enfants et les étudiants qui profitent des deux mois des vacances durant l’été.

Les élèves français sont parmi ceux qui ont le plus grand nombre d’heures de cours, mais le plus faible nombre de journées passées à l’école.

Historiquement, cette période qui est celle des moissons dans l’hémisphère nord, nécessitait auparavant la présence des enfants auprès de leurs parents dans les champs pour les travaux agricoles.

Les écoles fermaient donc pour permettre aux enfants d’aller aider leurs parents.

Depuis la seconde moitié du XXe siècle, qui vît l’avènement des congés payés, les grandes vacances sont synonymes des vacances d’été et de tourisme.

Apparus en France en 1936, les congés payés sont une innovation sociale majeure.

Aujourd’hui, un travailleur français a droit à 30 jours de congés payés.

Ils sont obligatoires et permettent à chaque employé de partir en vacances, et donc de réunir ainsi parents et enfants.

C’est en general durant les grandes vacances, que les Français prennent la plus grande partie de leurs congés.

En effet, 66% partent en vacances chaque été.

Ce qui représente 45 millions de vacanciers.

Et les Français aiment partir en vacances en France, puisque plus de 80% des séjours se font en France métropolitaine.

Les vacances se déroulent généralement à la mer. Les Français préfèrent en effet aller à la montagne en hiver.

Lorsque les Français choisissent de partir à l’étranger durant les grandes vacances, ce sont l’Espagne, l’Italie et la Grèce qui sont les destinations les plus prisées.

Les Français aiment en effet les pays où il fait chaud et où ils peuvent se baigner.

Et maintenant, je vais vous donner la réponse du quiz vu plus tôt.

Savez-vous quelle est la région française la plus visitée par les vacanciers français durant l’été ?

C’est la région Provence-Alpes-Côte d’Azur qui est la plus prisé par les Français lorsqu’ils partent en vacances d’été.

Le principal avantage de cette région est qu’elle est baignée au Sud par la mer Méditerranée.

Comment était cette leçon?

Avez-vous appris des choses intéressantes?

Et vous, où partez-vous en vacances durant l’été ?

Laissez-nous un commentaire sur FrenchPod101. com.

Et à très bientôt.

フランスの夏休み・和訳

こんにちは。イングリッドです。

夏の間、みなさんはバカンスを取るでしょう。

フランスでは、夏休みを les grandes vacances と呼びます。

夏休みはもっとも長い学校の休みで、通常7月に始まり8月に終わります。

/クイズ・タイム/

夏の間、フランス人がもっとも訪れるフランスの地域を知っていますか?

動画の最後に答えをお教えします。

夏の間、誰よりも2ヶ月の夏休みを楽しむのは、子どもたちや学生です。

フランスの生徒は、もっとも長い時間、授業を受ける中に入りますが、学校で過ごす日数はもっとも少ないのです。

歴史的に、この時期は、北半球では収穫の時期で、畑で農作業をする親たちは、子どもたちの手が必要でした(親たちの周囲で子どもたちの存在が必要だった)。

だから、子どもたちが親を手伝えるよう、学校は閉まっていたのです。

20世紀の後半、有給休暇が始まった頃、夏休み(les grandes vacances)は、夏の休暇と観光の同義になりました。

1936年に登場した有給休暇は、大きな社会の変革でした。

今日、フランスの労働者は、有給休暇を30日取る権利があります。

有給を取らせるのは義務なので、勤め人は皆、バカンスに出かけることができ、親と子どもたちが、一緒に過ごせるのです。

一般に、夏休みに、フランス人は一番たくさん有給休暇を取ります。

事実、66%の人が、毎夏、バカンスに出かけます。

4500万人が休暇を楽しむのです。

フランス人はフランス国内にバカンスに行くことを好んでいます。というのも、80%以上の滞在が、フランス国内です。

たいてい、海でバカンスを過ごします。フランス人は、冬場に山に行くほうを好みます。

/ファン・ファクト/

夏休みに、外国に行くなら、スペイン、イタリア、ギリシャが、もっとも人気のある場所です。

フランス人は暑くて、泳げる場所が好きなのです。

さて、最初に出したクイズの答えです。

夏の間、フランス人がもっとも訪れるフランスの地域を知っていますか?

それはプロヴァンス-アルプ-コートダジュールで、夏休みに出かけるフランス人にもっとも人気があります。

この地域の最大の利点は、南側が地中海に面していることです。

このレッスンはどうでしたか?

おもしろいことを学びましたか?

あなたも、夏にバカンスを取りますか?

FrenchPod101.com にコメントを残してください。それでは、また。

単語メモ

désigner (言葉が)意味する

faible  (多く名詞の前で) 少ない

une moisson  (穀類、特に麦類の)刈り入れ、収穫

vît - voir  接続法半過去 ☆20世紀の後半、50年のあいだに、有給の出現が完全には終わっていないという意味合いになると思います。

apparu – apparaître  過去分詞

un séjour  滞在、滞在期間

se faire  なされる

France métropolitaine  フランス本土

baigner (液体に)~をつける、浸す

イングリッドは「これは義務です」と言っていますが、企業が、従業員に有給を取らせる義務がある、ということだと思います。

そして、従業員は、100%有給を消化します。

■関連記事

フランスで有給休暇ができたのはいつ?

夏休み、ヴァケーションに関する単語~かわいいフランス語(77)

プチ・ニコラの夏休み・予告編のフランス語

海、海水浴に関する単語~かわいいフランス語教えます(75)

日焼け止めの上手な選び方。

学校は終わった~シェイラ、歌と訳詞。

*****

フランスは、夏場に長いバカンスをとるのは当たり前のことである、という共通認識がある社会なので、多くの人が、夏休みに旅行を楽しんでいます。

最近は、経済的な理由で、長い旅行には行かない人も増えているそうですが。

それにしても、フランスは学校の休みが多いですね。






海岸シモンの歌、イヴォンヌの歌(ロシュフォールの恋人たち):歌と訳詞前のページ

プールにて:ペッパピッグのフランス語(8)次のページプールで遊ぶ子どもたち

ピックアップ記事

  1. 『星の王子さま』~お役立ちリンク集
  2. 2023年版、フランス語学習用カレンダーの紹介:テーマは「食」

関連記事

  1. バックパック

    かわいいフランス語

    新学期に関する言葉:かわいいフランス語(128)

    ネーミングに使えそうなおしゃれなフランス語を紹介しています。1…

  2. 結婚する

    フランス語の語彙

    バレンタインデーのフランス語~その4 結婚する

    バレンタインデーにちなむ簡単な動詞表現のご紹介です。きょうは、バレンタ…

  3. fevrier 29

    暦、年中行事

    うるう年はなぜあるの?(簡単なフランス語の説明)。

    今年、2020年はうるう年で、2月29日まであります。なぜうる…

  4. 金曜日

    暦、年中行事

    金曜日はヴェヌスの日:フランス語の暦(15)

    フランス語を始めたばかりの初心者でもとっつきやすい暦リーズ。曜日の名前…

  5. ブルーベリーののったクレープ

    暦、年中行事

    2月2日のシャンドルールにクレープを食べる3つの理由。

    2月2日は、フランスでは、シャンドルール(la Chandeleur)…

  6. イスラム教徒の女性

    時事ニュース

    イスラム教徒が断食する月、ラマダン(ラマダーン)とは?

    ラマダン(Ramadan ラマダーン)とは、イスラム暦第9月のことです…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

更新情報をメールで配信中

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ


お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

アーカイブ

PAGE TOP