船着き場

ファッション

2014年春夏ファッションのトレンドその3~マリンブルー~海のモチーフ

フランスのWebマガジンの、2014年の春夏のトレンドの記事を読んでいます。

3回目のきょうは『ウルトラマリン(ブルー)(outremer)』海のモチーフの流行です。

outremer とは鉱物のラピスラズリのこと。また、群青色やウルトラマリンといった色のことでもあります。

夏といえば海ですが、この夏はかなり極端に海のモチーフのものが流行るようですね。椰子の木など、海辺にあるものだけでなく、海中にある魚やサンゴなど、たくさん出てきます。

それでは、早速訳していきます。

La tendance outremer:マリンブルーの流行

Préparez vos méduses en plastique et votre bikini à palmiers : la mode a prévu de nous faire rêver de sable fin et de lagons paradisiaques cet été avec des imprimés aquatiques, des teintes lagons et des couleurs corail qui fleurent bon les vacances à la mer.

ビニールサンダルとヤシの木のプリントのビキニを用意してください。この夏は、水辺のプリントや、海辺の楽しいバカンスを思わせるコーラルカラーで、楽園の砂浜と海を夢見させるようなモードが流行りそうです。

Les points forts

  • Les imprimés aquatiques et végétaux dans les teintes de bleu et de vert
  • Les textures et motifs de la mer : écailles, poissons, coraux, perles…
  • L’éternelle marinière à rayures façon pêcheur breton
  • Les accessoires en plastique translucides comme les sandales, les sacs et les bijoux
  • Les tops en résille façon filet de pêche
  • 特徴

  • 青と緑の水や植物のプリント
  • 海のような織地とモチーフ:鱗(うろこ)、魚、ベニサンゴなど
  • 定番のブルターニュの漁師の着るボーダーのトップス
  • 透明なビニールの雑貨:サンダル、バッグ、アクセサリーなど
  • 桃の網のような、ネットのトップス
  • Les couleurs

  • Toutes les nuances de bleu : du marine foncé au menthe à l’eau
  • Vert
  • Orange corail
  • Argent
  • Blanc
  • Nacré
  • 青い色調のものすべて:濃いマリンブルーからミント水の色まで
  • ベニサンゴの色
  • シルバー
  • パールカラー
  • The Place to Be:La cabane à huîtres

    Ton binôme:Le Commandant Cousteau

    出かける場所
    牡蠣のレストラン

    あなたのパートナー
    クストー船長

    元記事 → Les tendances mode printemps-été 2014

    前回は、ロマンチックでした⇒2014年春夏ファッションのトレンドその2~ロマンチック

    単語メモ

    méduse クラゲ
    méduse en plastique はこんなビニールサンダルです。クラゲの形に似ているからこう呼ばれるのでしょう。

    ビニールのサンダル

    palmier  ヤシ

    lagon サンゴ;環礁に囲まれた浅い海

    paradisiaque  楽園の

    corail ベニサンゴ 複数形は coraux

    fleurer におう、においがする

    écaille  うろこ、べっ甲

    breton ブルターニュ地方の

    rayure 縞(しま)

    filet 網

    résille ヘアネット、網状のもの

    クストー船長

    ジャック=イヴ・クストー(Jacques-Yves Cousteau, 1910 – 1997)。フランスの海洋学者。彼は、カリプソ号という船にのって、いろんな海の生き物の生態を研究していました。

    航海の様子がたくさんのドキュメンタリーやテレビ番組におさめられています。「クストーの海底世界」のオープニングとエンディングがYouTubeにありました。

    日本でも公開されたので、ご存知の方も多いことでしょう。

    関連動画~マリンモチーフのデフィレ

    海がテーマのデフィレを2つ紹介します。

    ケンゾー

    「魚を捕るな」というメッセージがありましたね。まあ、確かに必要以上に捕るのはよくありません。

    ケンゾーの若い二人のデザイナーについてはこちらに書いています。
    2013年春夏ファッションのトレンドその4~サファリルック

    オリンピア・ル・タン

    オリンピア・ル・タンはお父さんがフランス人のイラストレーター、お母さんがイギリス人。パリ生まれですが、大学はロンドン。そのあとパリのアートスクールに少し行って、ファッション業界に入りました。

    はじめはアクセサリーブランドを立ち上げ、本の形をしたクラッチバッグで名をあげます。

    今はウエアもやっていますね。デザイナーであると同時に、DJでもある彼女。60年代のものや、可愛いものが大好きのようです。

    またお父さんが描いたイラストも作品に組み込んでいます。

    本の形をしたクラッチバッグの一例
    これはヘンゼルとグレーテルのバッグ。手作りの一点もの。
    オリンピア・ル・タン

    本の形をしたクラッチバッグってありそうでなかったかもしれません。貴重品を入れるために、一見本であるが、実は中が物入れになっているという商品は以前見たことがあります。

    ★2014年春夏の流行、続きはこちらから⇒2014年春夏ファッションのトレンドその4~メタリックカラー~光りもの

    今年ももう一ヶ月たとうとしています。夏なんてすぐに来てしまいそうですね。






    日本語学習本L43 フランスでの日本語学習前のページ

    L44 オルレアンと日本次のページオルレアン

    ピックアップ記事

    1. 2023年版、フランス語学習用カレンダーの紹介:テーマは「食」

    2. 『星の王子さま』~お役立ちリンク集

    関連記事

    1. ボーダーのTシャツ

      ファッション

      メイド・イン・フランスの象徴、マリニエール(ボーダーのTシャツ)の話:後編

      とてもフランスらしいものの1つ、La marinière (紺色のボー…

    2. プレスオンマニキュア

      ファッション

      新世代のネイルチップ(つけ爪)「インプレス」その4(終)

      「インプレス」という名前のつけ爪のレビュー記事の四回目です。た…

    3. 冬の空

      ファッション

      冬場のスポーツウエアの選び方 その2 小物

      フランスの女性向けWebマガジンで冬のスポーツの服装に関する記事を読ん…

    4. パステルカラーのバッグ
    5. ペンギン
    6. 女性のバッグ

      ファッション

      サンドリーヌのバッグの中身。

      スイス放送協会(SRG SSR)の LE SAC DES FILLES…

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    CAPTCHA


    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    更新情報をメールで配信中

    メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

    お問い合わせはこちらから

    お問い合わせはこちらからどうぞ

    封筒
    ⇒お問い合わせフォームへ


    お気軽に^^

    ☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

    アーカイブ
    PAGE TOP