黒猫

暦、年中行事

13日の金曜日の迷信、あなたは信じますか?

きょう、2018年4月13日は13日の金曜日。不吉だと考えられている日です。

この日の由来をごく簡単に説明している短い動画を紹介します。ディクテの教材などに利用してください。

13日の金曜日の迷信はどこから来たのか?

2013年の9月13日にアップされた動画なので、2014年と2015年にいつ13日の金曜日があるのか話しています。

☆動画が削除されたのでYouTubeへのリンクをはずしました(2022/07/21)☆

では、トランスクリプトを和訳します。

Paraskevidékatriaphobie(13日の金曜日恐怖症)

これがきょうの単語です。意味は、13日の金曜日を恐れることです。この日はラッキーな日なのでしょうか、それともアンラッキーな日なのでしょうか?

この日、フランス人はふつうの金曜日に比べて、2倍、ロトくじやユーロミリオンズを購入します。1千万人の迷信を信じる人が、窓口に殺到するわけです。

この迷信はどこから来たのでしょうか?

この日を恐れるのは、イエスの最後の晩さんから来ています。食卓には13人ついていました。古代ギリシア・ローマ時代、12は完全さを表しましたが、13はアンバランスを象徴するものでした。

その結果、現在も13人のディナーを避けたり、飛行機の座席で13列目を避ける人がいます。ほとんどのホテルには13階がありません。

ですが、数学者にとっては、恐れる理由はありません。13日は、単に、ほかの曜日よりも、より金曜日にあたりやすいのです。

この日が特に呪われているとか、幸運であるといったことを証明する統計は何もありません。

では、何日、みなさんは運試しできるでしょうか?(pen:何日、13日の金曜日があるか、という意味)

2013年は、2つめで、最後の13日の金曜日が12月にあります。この日を楽しんでください。というのも、翌年の2014年は、6月に1回あるだけですから。

2015年の2月、3月、11月に埋め合わせすることができます。

というわけで、きょうの質問は、「13日の金曜日、あなたは迷信を信じますか?」です。m6infoのサイトで答えてくださいね。

単語メモ

se ruer  飛びかかる、押し寄せる、殺到する

buraliste  (郵便局、税務署などの)窓口職員、タバコ屋経営者

Antiquité  古代、古代文明、とくに古代ギリシャ・ローマ文明

rangée  並び、列

maudit  (神に)のろわれた ← maudire

rattraper   埋め合わせをする、~を償う

13日の金曜日は迷信にすぎない

動画で言っていたように、グレゴリオ暦(現行の暦)では、13日の曜日の中でもっとも多いのは金曜日です。

というか、ほかの曜日の日が13日でも誰も気にしないですよね。

こういうのは、気にするから気になるだけで、気にしない人にとっては、全く気にならないものです。

13は忌み嫌われる数であることは有名ですが、では、なぜ金曜日なのでしょうか?

確かなことはわかっておらず、金曜日が不吉だ、という迷信と13日は不吉だという迷信が合わさって、13日の金曜日を忌み嫌うようになったみたいです。

13日の金曜日が不吉だ、と考えるのは英語圏の国とドイツ、フランスなどで、世界中、すべてそうだと考えられているわけではありません。

フランスでは、なぜかこの日は、くじに当たりやすいと思われており、宝くじの売上が倍増します。

以前も13日の金曜日について書いているので参考にしてください⇒13日の金曜日の由来~意外にもギャンブル運のある日

13日の金曜日に関するほかの動画

なぜ、13日の金曜日が嫌われるのか説明しているほかの動画を2つ紹介します。

1 jour, 1 questionの説明。1分42秒。

スペインでは、mardi 13 (13日の火曜日)が嫌われるし、イタリアで不吉な数字は17、中国では4だと言っていますね。やはり13日の金曜日がとくにほかの日に比べて運が悪いわけではない、と言っています。

☆この動画のトランスクリプションと和訳を書きました⇒なぜ13日の金曜日は運がいいとか悪いとか言われるのか?

こちらはPratiksの動画です。2分35秒。

13日の金曜日恐怖症という意味の、Paraskevidékatriaphobie(パラスケヴィデカトリアフォブ)の読み方や、語源もよくわかりましたね。

やはり、この日が、他の日より特に、危険であることはない、と断言しています。

☆迷信に関するほかの記事もどうぞ⇒フランスの幸運のお守り:かわいいフランス語教えます(113)

☆フランス語の曜日の読み方はこちらです⇒1週間の言い方、曜日の復習:フランス語の暦(18)

*****

きょうは13日の金曜日に関する動画を紹介しました。

2018年は、7月13日も13日の金曜日です。13日の金曜日は年に1度は必ずあり、多いときで、年に3回あります。

13日に運試しとして宝くじなどを買うのもいいかもしれません。

13日に買ったからといって当たる確率は上がりませんが。






羊動物の名前:かわいいフランス語教えます(125)前のページ

シリアのドゥーマで何が起こったのか?次のページ地図(シリア)

ピックアップ記事

  1. 『星の王子さま』~お役立ちリンク集
  2. 2023年版、フランス語学習用カレンダーの紹介:テーマは「食」

関連記事

  1. pen 謹賀新年

    フレンチポップスの訳詞

    歌と訳詞:Bonne et heureuse annee(あけましておめでとう)

    あけましておめでとうございます。きょうは新年にふさわしい、Bo…

  2. 父親

    暦、年中行事

    フランスの父の日の由来とよくある贈り物

    6月の第3日曜日は、日本でもフランスでも父の日です。2017年は6月1…

  3. おばあさん

    フランス語を読む練習

    フランスの「祖母の日」の起源

    きょう3月3日は日本ではもちろん「ひな祭り」la Fête des f…

  4. 赤いフェルトのハート

    フランス語を読む練習

    バレンタインデーとその神秘~その4 相手がいる人のバレンタインデー

    フランスの若い女性むけWebマガジンにのっている、バレンタインデーの記…

  5. 海とヨット

    暦、年中行事

    フランスの夏休み事情。

    フランスのバカンスについて説明している、FrenchPod101の3分…

  6. 春の花

    フレンチポップスの訳詞

    ステイシー・ケントの「3月の水」(歌と訳詞)

    ジョルジュ・ムスタキの Les eaux de mars 「3月の水」…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

更新情報をメールで配信中

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ


お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

アーカイブ

PAGE TOP