食品のバラ買い

フランス語を読む練習

プラスチックを使わないゼロ・ウエイスト生活(後編)

ゴミを出さない生活を心がけている若い女性、アリーヌを取材した動画、後編です。

タイトルは Voilà comment Aline vit sans plastique, ni déchet(これが、プラスチックも使わず、ゴミも出さないアリーヌの暮らし方です)。

アリーヌのゴミなし生活

4分13秒。フランス語の字幕あり。

後編は2分3秒から最後まで。

トランスクリプション

La salle de bain: la suite

On a aussi de l’huile de coco qui est naturellement antibactérienne donc elle peut remplacer le dentifrice par exemple, ça blanchit aussi naturellement les dents.

On peut faire aussi son déodorant avec de l’huile de coco en le mélangeant avec du bicarbonate de soude, très économique, très très efficace aussi.

On a aussi le marc de café donc là aussi c’est de la récup’ et ça permet d’exfolier la peau du visage et du corps de manière vraiment très efficace est c’est tout à fait naturel.

Dans les exfoliants classique on trouve des microbilles de plastique donc en fait, l’agent exfoliant les billes que vous trouvez, dans votre exfoliant, c’est littéralement du plastique qui va être très mal filtré dans les stations d’épuration et donc qu’ils vont finir dans l’océan.

Les produits ménagers

Pour le ménage, on a plein d’astuces zéro déchets aussi.

On remplace les essuie-tout par des chiffons lavables, c’est beaucoup plus économique en plus.

On remplace la lessive pleine de produits toxiques par de la lessive en poudre par exemple, achetée en boutique biologique, certifiée biologique.

On remplace tous ces produits ménagers littéralement, tous ces produits ménagers par du vinaigre blanc mélangés avec de l’eau.

Et on a aussi l’indispensable bicarbonate de soude.

Là j’ai acheté en vrac mais ça peut aussi se trouver dans tous les rayons épices.

Ça c’est vraiment très efficace, tout à fait naturel et on a aussi un peu de d’huile essentiel, ça peut être du citron puisqu’elle est naturellement antibactérienne et désinfectante et ça vous permet d’avoir la bonne odeur de citron et en plus ça va désinfecter votre sol, vos meubles etc.

[Chez Aline, il n’y a pas de poubelle, juste du compost et le recyclable.]

En choisissant les recettes les plus simples, les plus économiques, c’est là que le zéro déchet et le zéro plastique va être accessible à tous.

Si chacun fait quelques petits gestes pour réduire ses emballages alimentaires pour réduire ses déchets organiques par exemple, c’est là que les actions additionnées les unes aux autres vont permettre d’éviter beaucoup d’impacts négatifs.

和訳

バスルーム:続き

ココナッツオイルもあります。自然の抗菌作用があり、たとえば、歯磨き粉の代わりに使えます。自然の力で歯を白くします。

ココナッツオイルに重曹を混ぜて、デオドラントを作ることもできます。とても経済的だし、効果的です。

コーヒーの出し殻もあります。これも廃物の再利用で、、顔の(肌の)スクラブができます。とてもうまくいくし、なんといっても自然のものです。

市販のスクラブ剤には、プラスチックのマイクロビーズが入っています。スクラブ作用はビーズの働きです。つまりそれはプラスチックで、浄水場でうまく取り除くことができず、海に流れ込むんです。

家事用品

家事をするときにも、ゼロ・ウエイストにするコツがたくさんありますよ。キッチンペーパーの代わりに、洗える布を使います。しかも、ずっと経済的です。

毒性物質がいっぱい入っている洗剤の代わりに、オーガニックと保証された店で買った洗剤を使うことができます。

家事用品は、文字通り全部、ホワイトビネガーに水を混ぜたもので代用します。

重曹は欠かせません。

私は、バラで買いましたが、どの食料品店の棚でも見つけることができます。

重曹はとても威力があります。完全に自然のものです。

さらに、精油も少し使います。レモンオイルがいいでしょう。レモンオイルは自然の抗菌・殺菌作用があるし、床や家具に使えば、レモンのいい香りがします。

[アリアーヌの家には、ゴミ箱はなく、コンポストとリサイクル品を入れるものだけがあります]

もっと簡単で、経済的な生活の仕方を選ぶと、誰もが、ゼロ・ウエイストやゼロ・プラスチックの生活をできるものです。

それぞれが、食品の包装や、有機ゴミを減らすなど、ちょっとしたことをすれば、お互いの行動が積み重なって、ずいぶん、ネガティブな影響を防ぐことができますよ。

単語メモ

un bicarbonate de soude  重曹、重炭酸ソーダ

le marc de café  コーヒーの出し殻

exfolier  はがす

une microbille  マイクロビーズ、微粒子

une station d’épuration  浄水場 une éouration  浄化、精製 

un essuie-tout  キッチンペーパー、ペーパータオル

☆前編はこちら⇒プラスチックを使わないゼロ・ウエイスト生活(前編)

■関連記事もどうぞ■

どうやったらもっとゴミを減らせるか?

生物多様性とは何か?~環境の日に考える。

本物のモミの木のツリーと、プラスチックのツリーとではどちらが環境によいか?

持続可能な開発とは何か?(子どもむけの簡単な説明)

ゼロ・ウエイスト(Zéro déchet)とは?

プラスチックの海を掃除する船、オーシャンクリーンアップ

****

この動画の取材場所はベルギーのようです。

とても、暮らしやすそうなアパルトマンですね。

私は、家事はわりとエコだし(洗剤を使わない)、食品も、基本、オーガニックフードを食べていますが、まだまだプラスチックのゴミはたくさん出ています。

アリーヌさんのいうように、できるだけゴミを出さない小さな行動を積み重ねていきます。






クリスマスのテーブル世界の人、全員がクリスマスをお祝いするの?前のページ

雪だるまの作り方:ペッパピッグのフランス語(6)次のページ夜空を背景にした雪だるま

ピックアップ記事

  1. 2023年版、フランス語学習用カレンダーの紹介:テーマは「食」
  2. 『星の王子さま』~お役立ちリンク集

関連記事

  1. ピアノを弾いているところ

    フランス語を読む練習

    人生を生きる代わりに、なぜ撮影するのか?(後編)

    今を生きることより、それを撮影する人のほうが多い現象について語っている…

  2. かぐや姫

    フランス語を読む練習

    映画『かぐや姫の物語』~その5

    スタジオジブリの映画、『かぐや姫の物語』について書かれた記事の和訳の5…

  3. ベンチに座る若い女性

    フランス語を読む練習

    青少年のメンタルヘルスを守るために。

    フランスでは、メンタルが不調な若者が増えているので、さまざまな取組みが…

  4. 都会

    フランス語を読む練習

    ヒートアイランド現象とは?(簡単な説明)

    ヒートアイランド現象について簡単に説明している1分半の動画を紹介します…

  5. カスレ

    フランス語を読む練習

    カスレはカステルノダリの郷土料理。

    南西フランス、オクシタニー地域圏、オード県のコミューン、カステルノダリ…

  6. 著作権について学ぶpen

    フランス語を読む練習

    ブログと著作権法について その4

    著作権について考えるきっかけになる、こども新聞の記事の和訳の続きです。…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

更新情報をメールで配信中

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ


お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

アーカイブ

PAGE TOP