ハンドルネームやメールアドレスなどのネーミングに使えそうなかわいいフランス語を紹介しています。
第136回は、おとぎ話に出てくるフランス語、その2です。
童話やおとぎ話に関係のある単語を36個紹介します。
おとぎ話に関係のある単語
カタカナで読み方も書いておきますが、参考程度にとどめてください。
conte de fées コンテ・デ・フェ おとぎ話 (f)
féerie フェーリ おとぎの国、夢幻境、夢のおうに美しい光景 (f)
raiponce レポンス カブラギキョウ(植物)。(f) ラプンツェル(髪長姫)の話に出てくる植物です。
ensorceler アンソルスレール 魔法にかける (動詞)
une jeune fille ユヌ・ジュンヌ・フィーユ 若い女性、少女 ☆通常、未婚の女性です。
![]()
étoffe エトフ 織物、布地 (f)
布地の種類はこちらに集めています⇒かわいいフランス語、教えます~その13 生地、布
berceau ベルソ ゆりかご (m)
beauté ボーテ 美、美人、美女 (f)
grâce グラス、グラース 優美、気品 (f)
rouet ルエ 紡ぎ車、糸車 (m)
![]()
forêt フォレ 森 (f)
ronce ロンス キイチゴ、茨(いばら) (f)
maléfice マレフィス (悪意の)呪文、まじない、魔力 (m)
coffre コフル (ふたのついた)大きな箱 (m)
couronne royale クローンヌ・ロワイヤル 王冠、冠 (f)
![]()
mariage マリアージュ 結婚 (m)
結婚に関する言葉はこちら⇒かわいいフランス語教えます~その54 結婚に関する言葉
au balcon オ・バルコン バルコニーで
colombe コローンブ 鳩、白鳩 (f) ☆純真、平和、精霊の象徴としての鳩のことで、ふつうの鳩は pigeon (ピジョン)です。
enchanteur, enchanteresse アンシャントゥール、アンシャントレス 魔法使い、魔術師
musique enchanteresse ミュジーク アンシャントレス うっとりするような音楽 (f)
![]()
miroir magique ミロワール・マジック 魔法の鏡 (m) ☆鏡は、日常生活では、glace(グラス)を使うほうが多いです。
lutin リュタン (いたずら好きの)小さな妖精、鬼 (m)
chouette シュエット フクロウ (f)
chat noir シャ・ノワール 黒猫 (m)
tapis volant タピ・ヴォラン 空飛ぶじゅうたん (m)
![]()
lanterne magique ランテルヌ・マジック 魔法のランプ (f)
éternel エテルネル 永遠の (形容詞)
repos éternel ルポ・エテルネル 永遠の眠り、死 (m)
jeter un sort ジェテ・アン・ソール 魔法をかける sort は、運命、めぐり合わせ。
caprices du sort カプリス・ドュ・ソール 運命のいたずら (m)
![]()
rêve レーヴ 夢 (m)
marraine マレンヌ ゴッドマザー、後見人の女性 (f)
doré ドレ 金色の(形容詞)cheveux dorés (シュヴ・ドレ) 金髪、boutons dorés (ブトン・ドレ)金ボタン
光るもの⇒かわいいフランス語教えます~その40 いろいろな光(ルミエール)
secret スクレ 秘密、隠しごと (m)
chevalier シュヴァリエ (中世)騎士 (m)
profond sommeil プロフォン・ソメイユ 深い眠り (m)
関連記事もどうぞ
お伽話や童話に関する単語~かわいいフランス語教えます(84)
文学や小説に関する言葉:かわいいフランス語教えます(120)
これだけは知っておきたい。フランス語でネーミングするとき考慮すべき7つの文法事項。
![]()
おとぎ話に関係のありそうな単語を、だーっと並べてみました。
童話には、人食い鬼や怪物も出てきますが、イメージ的にかわいくないと思い、そうした言葉は入れてません。
一冊、童話を読んでみると、いろいろな単語を拾えると思います。
それでは、次回の「かわいいフランス語」をお楽しみに。












この記事へのコメントはありません。