数字

数字

数字の記事のまとめ その1 0から18まで

フランス語の数字を少しずつ学んでいる記事の目次です。その1では、最初の20記事を一覧にしました。

復習にお役立てください。

各記事では、その回の数字と、その数字がタイトルに出てくる映画の予告編や、フレンチポップスの動画もご紹介しています。楽しみながら、数字に慣れ親しんでいきましょう。

数字の記事の目次

【第1回】~0(ゼロ) | フランス語
● zéro
● L’Heure zéro 「ゼロ時間の謎」

【第2回】~1(アン) | フランス語
● un
● Un homme et une femme 『男と女』

【第3回】~2(ドゥ)
● deux
● Les Deux Anglaises et le continent 『恋のエチュード』

【第4回】~3(トロワ)
● trois
● Les trois petits cochons 『3匹の子豚』
● L’Amour dure trois ans 『恋は3年続くもの』

【第5回】~4(カトル)
● quatre
● A nous quatre 『ファミリー・ゲーム/双子の天使』

【第6回】~5(サンク)
● cinq
● 5 ans de réflexion 『憧れのウェディングベル』

【第7回】~6(シス)
● six
● 歌  Six roses Annie Cordy アニー・コルディ

【第8回】~7(セット)
● sept
● Blanche-Neige et les sept Nains 『白雪姫と七人の小人たち』

【第9回】~8(ユイット)
● huit
● Huit femmes 『8人の女たち』

【第10回】~9(ヌフ)
● neuf
● Numéro 9 『9<ナイン> ~9番目の奇妙な人形』
● Les amants du Pont-Neuf 『ポンヌフの恋人』

【第11回】~10(ディス)
● dix
● Comment se faire larguer en 10 leçons 『10日間で男を上手にフル方法』

【第12回】 0(ゼロ)~10(ディス)の復習
● 数字を復習できる動画を4つご紹介

【第13回】~11(オーンズ)
● onze
● 歌 11 septembre 9月11日 Hérène Segara エレーヌ・セガラ

【第14回】~12(ドゥーズ)
● douze
● Les Douze travaux d’Astérix  『アステリックスの12のしごと』

【第15回】~13(トレーズ)
● treize
● Apollo 13 『アポロ13』

【第16回】~14(カトーズ)
● quatorze
● 歌 La Lune Et Le Miel (月とはちみつ) Lynda Lemay リンダ・ルメイ

【第17回】~15(カーンズ)
● quinze
● 歌 A quinze ans (15歳のとき) Serge Lama セルジュ・ラマ

【第18回】~16(セーズ)
● seize
● 16 vœux スイート16 キャンドルに願いを

【第19回】~17(ディセット)
● dix-sept
● 17 ans encore セブンティーン・アゲイン

【第20回】~18(ディズュイット)
● dix-huit
● 歌 «Une fourmi de dix huit mètres » 18メートルのアリ

この続きはこちら⇒数字の記事のまとめ その2 19から1兆まで

数字は何度も復習が必要ですね。実際に数字を見て、フランス語に直す練習をするのが一番かと思います。penはやれておりませんが^^;






マティーニピンク・マルティーニの『サンパティーク』 はフランス語の学習に最適、訳詞つき前のページ

まぎらわしい近接未来と単純未来の違いをマスターしよう次のページ海岸

ピックアップ記事

  1. 2023年版、フランス語学習用カレンダーの紹介:テーマは「食」

  2. 『星の王子さま』~お役立ちリンク集

関連記事

  1. パリのエッフェル塔とセーヌ川

    虎と小鳥のフランス日記

    「虎と小鳥のフランス日記」目次 vol.7 第151話~第169話

    「虎と小鳥のフランス日記」の記事の目次の最終回です。目次には、各記事へ…

  2. 数字81-90

    数字

    フランス語の数字【第30回】81から 90

    ちょっぴりややこしいフランス語の数字をゆっくり確認しています。今回は8…

  3. 黒板

    勉強法

    2017年秋季仏検受付開始~仏検関連記事とおすすめサイト

    2017年の秋季仏検の申し込み受付が9月1日より始まりました。試験の日…

  4. masausa 謹賀新年

    おまけコーナー

    masausaさんのカレンダー収録曲の記事の目次

    フランス語脳プロジェクトのお仲間のmasausaさんのカレンダーにのっ…

  5. pen新聞

    時事ニュース

    ニュースの記事のまとめ(1)

    ニュースの記事の目次を作りました。ニュースの記事とは子ども新聞やEur…

  6. 虎と小鳥のフランス日記

    虎と小鳥のフランス日記

    虎と小鳥のフランス日記 目次のまとめ

    「虎と小鳥のフランス日記」のキーフレーズを書いた記事を集めました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

更新情報をメールで配信中

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ


お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

アーカイブ
PAGE TOP