ケーキミックス

パッケージのフランス語

「パッケージのフランス語」の記事の目次~その1

「パッケージのフランス語」の記事の目次を作りました。

このシリーズでは、私の身の回りに転がっている製品の容器や包みの英語のい表示とフランス語の表示を読み比べています。

目次その1は第1回から20回までの記事へのリンクです。

パッケージのフランス語、まとめ

・・・第21回以降は、また記事がたまりましたら、別のページに目次を作りますね。






リュクサンブール公園リュクサンブール公園・その2~「虎と小鳥のフランス日記」第15話前のページ

水彩イラストレーター、あべまりえさんより素敵なカレンダーが届きました!次のページあべまりえさんの封筒

ピックアップ記事

  1. 『星の王子さま』~お役立ちリンク集

  2. 2023年版、フランス語学習用カレンダーの紹介:テーマは「食」

関連記事

  1. 数字

    数字、曜日などの記事へのリンク集~「まいにちフランス語」4:初級編L10-12

    4月1日から始まった春季のラジオ講座の受講メモを書いています。…

  2. 子猫

    フレンチポップスの訳詞

    フレンチポップスと訳詞の記事のまとめ:その4

    音楽と訳詞、関連情報をご紹介している記事の目次、その4です。ほとんどフ…

  3. カフェラテ

    かわいいフランス語

    かわいいフランス語、教えます~目次 その3

    「かわいいフランス語、教えます」シリーズのまとめ、その3です。…

  4. pen old book

    ことわざ

    フランス語のことわざ~目次 その3

    人気のあることわざの記事の目次その3です。今回は41から60までで…

  5. お茶

    パッケージのフランス語

    ハーブティのパッケージの英語とフランス語【第14回】

    ハーブティの箱の文字を読んでみました。よく「コーヒーが好きです…

  6. パリの田舎町

    虎と小鳥のフランス日記

    「虎と小鳥のフランス日記」vol.3 第51話~第75話

    「虎と小鳥のフランス日記」の3つのキーフレーズを書いた記事へのリンクそ…

コメント

    • Kojima Yoneko
    • 2021年 7月 23日 4:22pm

    パッケージの裏面も気になるんですが、、食品ですと 添加物とか 危ないもの入ってないか 調べて書いたいので そっちもご検討お願いします。 フランスのスーパーで買う時 どちらがいいか より体にいい物を選ぶ基準になる。

      • pen(フランス語愛好家)
      • 2021年 7月 24日 1:29am

      Kojimaさま

      パッケージの裏面にのってる添加物は
      英語とよく似てるし、読んでいてもおもしろくないので、
      記事にしませんでした。

      まあ、たくさんズラズラ書いてあるものほど
      添加物が多いから、手を出さないほうがいいと思います。

      パッケージを読む記事、最近、全然書いていなかったけれど、
      そのうちまた書いてみますかね。

      コメント、ありがとうございます。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

更新情報をメールで配信中

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ


お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

アーカイブ
PAGE TOP