女の子

フレンチポップスの訳詞

フレンチポップスの訳詞をしている記事のまとめ:その5

フランス語の歌とその訳詞、関連情報をご紹介している記事のまとめ、その4です。
今年は週に1度は音楽の記事を書くようにしています。

読み逃し、聞き逃しがないかチェックしてください。古い投稿が上になっています。

フレンチ・ポップスの記事の目次、5

「あなたが旅立つというので」~フランソワーズ・アルディ 後半
フランソワーズ・アルディとジャック・デュトロンによる「大人のデュエット」。

プチ・ギャルソン(小さな男の子)~クリスマスソング
ノスタルジックでやさしい歌。
ホリデーシーズンに聞いたほうがいいけれど。

イリヤ(Il y a)~ララ・ジョイ
ソウルフルな歌い方が魅力のララ・ジョイ。
この曲も途中からこぶしが回ります。

フランシス・カブレル『死ぬほど愛する』
フランシス・カブレルのシンプルな愛の歌。
彼の声にかぶれるじょせいも多いです。

Un mec en or ザ・ピルエット
日本では全く無名だと思うザ・ピルエット。
見ていていほほえましいカップルデュオです。

カップルといえば、昔はチェリッシュとか、紙風船、ヒデとロザンナとかありましたけど、最近はあまりないのかな?

歌と訳詞:アリゼ Fifty-Sixty ウォーホルのミューズ、イーディのことを歌った歌
イーディ・セジウィックについて、詳しく書いています。

歌と訳詞:カーラ・ブルーニの『ケルカン・マ・ディ ~ 風のうわさ』
カーラ・ブルーニのデビューヒット。
天はたくさんのものを彼女に与えました。

マキシム・ル・フォレスティエのかわいい曲、『小さなフーガ』の訳詞
シンプルな歌が彼の声にぴったり。
マキシムのお姉さんのバージョンもご紹介。

ピンク・マルティーニの『サンパティーク』 はフランス語の学習に最適、訳詞つき
フランス語、スペイン語、日本語が一度に学べるお得なPV.
Je ne veux pas travailler(働きたくないわ)というリフレインに共感する人も多いことでしょう。

『楽しいムーミン一家』のテーマソング、フランス語バージョンの訳詩
フィンランドの森の妖精(?)ムーミン。フランスでもけっこう人気があるようです。
私のまわりでは誰も知りません。

アンドーシンの J’Ai Demande A La Lune (僕は月に尋ねた)の訳詞
月と太陽と空と僕の四角関係?

ミシェル・フュガンの『愛の歴史(Une Belle Histoire)』の歌と訳詞~時制の学習に最適です
「愛の歴史」というより「愛の物語」。
だって一夏の(というかある夏の日の午後)の恋がテーマなのですから。
histoire の意味は歴史だけではないのです。

ジャック・プレヴェールの詩『朝食』は複合過去の学習に最適
有名なプレヴェールのDéjeuner du matin を歌詞にした歌です。

アリゼ『わたし ロリータ』~歌と訳詞
ドラマ仕立てのPVがおもしろいアリゼのデビュー曲。
得意のダンスを披露しています。
ナボコフのロリータについて少し書いています。

フランソワーズ・アルディ:1日の最初の幸せ(Le premier bonheur du jour)~歌と訳詞
シンプル・イズ・ザ・ベスト的なフレンチポップス。
歌声も歌詞もやさしいです。

ママは世界で1番美しい Maman la plus belle du Monde:歌と訳詞~最上級の復習に最適
ママほど美しい人は誰もいない・・・フランス人はこういうことお母さんに言うのかな?

『チョコレート女』La femme chocolat オリビア・ルイズ~歌と訳詞~命令文の練習に最適
チョコレートを食べ過ぎて、全身がチョコレートになった女性の歌。

『カプリの恋の物語』エルヴェ・ビラール~歌と訳詞
一度カプリでバカンスを過ごしてみたいですね。
この曲が好きだった、マルグリット・デュラスの話を書いています。

ルアンヌ・エメラの歌うJe vole の訳詞~『エール!』挿入歌
映画 La Famille Bélier の中で、ルアンヌ・エメラが手話を使いながら歌う曲。
いい曲ですよ。

フランス語の歌の定番:オー・シャンゼリゼの訳詞
フレンチポップスの定番は、もとはイギリスのサイケデリックなポップスでした。

いかがでしたか?
「フレンチポップスご紹介」カテゴリーでは、訳してほしい曲、とりあげてほしい曲のリクエストを承っております。

わたしの力で訳せるものなら、訳しますので、お便りで教えてください。
こちらから⇒⇒お問い合わせフォーム

訳詩は書いていませんが、数字の記事でもよく音楽をとりあげています。
こちらから⇒数字の記事のまとめ その1 0から18まで

ほかの目次はこちらです。
音楽の記事まとめ、その1

音楽の記事まとめ、その2

音楽の記事まとめ、その3

音楽の記事まとめ、その4






凱旋門フランス語の歌の定番:オー・シャンゼリゼの訳詞前のページ

フランスで成功したいアーティストへの3つのアドバイスとは?次のページkyotographie

ピックアップ記事

  1. 『星の王子さま』~お役立ちリンク集

  2. 2023年版、フランス語学習用カレンダーの紹介:テーマは「食」

関連記事

  1. 水

    フレンチポップスの訳詞

    歌と訳詞:3月の水~ジョルジュ・ムスタキ その2

    ジョルジュ・ムスタキの「3月の水」の歌詞を訳しています。今回は2回めで…

  2. pen アンディ・ウォーホル
  3. ボンジュールのスペル

    かわいいフランス語

    かわいいフランス語、教えます~目次 その1

    「かわいいフランス語、教えます」シリーズの記事が増えてきたので目次を作…

  4. カトリーヌ・ドヌーヴ

    フレンチポップスの訳詞

    映画『シェルブールの雨傘』のテーマの訳詞

    きょうは、映画「シェルブールの雨傘 (Les Parapluies D…

  5. リュクサンブール公園

    名言

    フランス語の名言の記事の目次

    フランス語の名言の記事のまとめです。復習にお役立てください。…

  6. 白いハンカチ

    フレンチポップスの訳詞

    Les Mouchoirs blancs(白いハンカチ)Berry、歌と訳詞。

    フランスの女性シンガー、Berry(ベリー)のLes Mouchoir…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

更新情報をメールで配信中

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちらからどうぞ

封筒
⇒お問い合わせフォームへ


お気軽に^^

☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

アーカイブ
PAGE TOP