ニュースショー

時事ニュース

ニュースの記事のまとめ(2)

フランス語のニュースの記事を訳している記事の目次、その2です。
ニュースは子ども新聞とEuronewsを中心に拾っています。

その2では猫が話題のニュースが多いです。

古い記事が上になっています。読み逃しがないかチェックしてください。



ニュースの記事のまとめ2

  • バービーの光と影 後篇
    新興の着せ替え人形たちに人気を奪われつつあるバービーの記事、後編。
  • 左利きの日(8月13日)って知ってる?
    ・左利きの日の由来。
    ・なぜ左利き、右利きがあるのか。
    ・左利きの人は器用なのか、不器用なのか。
  • 2014年春夏ニューヨークコレクション開幕
    2014年、NYでの春夏コレクション開幕を告げるユーロニュース。
    動画、スクリプト、和訳、単語メモつき。
    デザイナー、タダシ・ショージのプロフィール。
  • フランスの大統領選挙 前編「虎と小鳥のフランス日記」第49話
    2012年のフランス大統領選挙が舞台のエピソード。
  • 有料になったこども新聞、1jour1actu !
    1jour1actu !はフランス語の学習に最適なネイティブの子ども向け新聞です。有料になったのですが、最近また過去ログがけっこう長いあいだ、無料で閲覧可能になりました。
  • フランスで初めての猫カフェがオープン その1
    パリのマレ地区にオープンしたフランスの猫カフェのことを伝えるニュース
    猫のごろごろで人はリラックスするそうです。
  • フランスで初めての猫カフェがオープン その2
    パリの猫カフェの記事、その2
    東京のヤギカフェも紹介しています。
  • フランスで初めての猫カフェがオープン その3(終)
    パリの猫カフェの記事、最終回
    猫カフェのオーナーは、インターネットを使って資金集めしました。
  • 東京の3Dカフェアートは海外でも話題に
    3Dカフェアートとは、ラテの泡の上に、絵を描くアートです。
    ニュースクリップ、スクリプト、和訳、単語メモつき。
  • グランピー・キャット(不機嫌な猫)が世界中で大ブーム
    2年前に話題になったアメリカのグランピーキャットの記事。
    猫なら、生まれつき不機嫌そうな顔をしていても人気者になれます。
  • フランスの子どもたちは幸せなのか?
    11月20日は国連が定める『世界子どもの日』
    フランスのユニセフが子どもたちに、子どもたちが「自分たちは守られていて、意見を聞き入れてもらっている」と感じているかどうか、大規模な調査をしました。その結果とは?
  • “selfie” (自分撮り)~イギリスのオックスフォード辞典が選んだ2013年の言葉
    JDE(le Journal des Enfants)という子ども新聞のサイトより、”selfie”という単語について書かれた記事の和訳
  • アメリカ軍が2000匹のネズミをグアム島に投下~その心は?
    アメリカ軍がある目的のために、2000匹のネズミをパラシュートでグアム島に投下したニュース
  • パリで猫専用ホテル建設のプロジェクトが進行中
    愛猫を1人でお留守番させないために。
  • 13日の金曜日恐怖症
    13日の金曜日が忌み嫌われる理由。
    しかし、この日はギャンブルではつきのある日だと思われています。
  • 不倫疑惑のオランド大統領がビデオゲームに
    Euronewsの短いニュースクリップ。
    動画、スクリプト、和訳、語彙メモつき。
  • 子ども新聞が伝えるオランド大統領の熱愛騒動~大統領の私生活は報道されるべきか否か
    大統領の私生活の報道の是非について、世論は2つに分かれています。
    これが子ども新聞にのるなんて、やはりフランスは日本とちょっと違います。
  • ソチ冬季オリンピック開会式
    フランス語でオリンピックは jeux Olympiques 略してJO
  • 人魚のお仕事
    自分で人形になって水にもぐってショーをする仕事を考えだした女性の記事
    彼女はプロの潜水士の資格を持っており、さらに、「ディズニー作品における神話」というテーマで博士号を取得する準備もしています。
  • 犬に跳びかかり飼い主を守った猫、タラ
    ・SPAの一般公開の話題
    ・アメリカで、近所の犬に襲われた飼い主を守るため、この犬を撃退した番猫タラの話。


  • 関連情報もどうぞ

    よく読んでいる子ども新聞:
    Le Journal des enfants

    1jour1actu.com – L'actualité à hauteur d'enfants !

    Euronews:
    euronews | actualité internationale et européenne, les infos en direct sur euronews

    ニュース記事のまとめ:
    その1⇒ニュースの記事のまとめ(1)

    その3⇒ニュースの記事のまとめ(3)

    その4⇒フランス語のニュースの記事のまとめ(4)

    お気に入りの記事が見つかりましたでしょうか?

    こんな記事を書いてほしい、こんなニュースをとりあげてほしい、こんな目次を作ってほしいなどなど、ご要望がありましたら、お気軽に「お問い合わせ」からメールください。お待ちしてます^^






    pen アンディ・ウォーホル歌と訳詞:アリゼ Fifty-Sixty ウォーホルのミューズ、イーディのことを歌った歌前のページ

    美しいフランス語の歌詞にするための3つの工夫~『不思議の国のFrance』第14話次のページ雨上がり

    ピックアップ記事

    1. 『星の王子さま』~お役立ちリンク集
    2. 2023年版、フランス語学習用カレンダーの紹介:テーマは「食」

    関連記事

    1. ベルリンの壁

      時事ニュース

      ベルリンの壁とは?~崩壊から25周年 後編

      崩壊から25周年たったベルリンの壁についてこども新聞で読んでいます。…

    2. 時計と花束

      不思議の国のフランス

      『不思議の国のFrance』関連記事の 目次その2

      フランスダイレクトスクールが毎週配信している動画教材、「不思議の国のフ…

    3. スマーフ

      時事ニュース

      スマーフたちと失われた村(2017年アニメーション映画)の紹介

      フランスの子ども新聞、1jour1actuの記事からスマーフの新しいア…

    4. 読書するpen

      タイトルのフランス語

      『タイトルのフランス語』の記事の目次

      本日は「タイトルのフランス語」の記事の目次を作りました。このシ…

    5. パリ

      時事ニュース

      予断を許さない2017年フランス大統領選挙。各候補者の支持率はこんな感じ。

      次の日曜日、2017年の4月23日は、フランス第五共和政における11回…

    6. クリスマスツリー

      時事ニュース

      使い終わったツリーはどこに、どうやって捨てるべきか?

      クリスマスシーズンが終わって、用がすんだツリーはどのように廃棄するべき…

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    CAPTCHA


    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    スポンサーリンク



    更新情報をメールで配信中

    メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

    お問い合わせはこちらから

    お問い合わせはこちらからどうぞ

    封筒
    ⇒お問い合わせフォームへ


    お気軽に^^

    ☆和文仏訳、仏文和訳の無償サービスは行っておりませんので、ご了承願います。

    アーカイブ

    PAGE TOP